株式会社清水

国立駅南口より徒歩1分の女性専用サロン Water-Lily

HOME

カテゴリー

アーカイブ

What's New

Water-Lily

〒186-0002
東京都国立市東1-6-25
丸信ビル B1F
TEL/FAX:042-577-1787

営業時間
月曜日~金曜日 11:00~21:00
土曜・日曜・祝日 11:00~20:00

Water Lily公式フェイスブックページ

ダイエット日記

セラピストBlog

Other Shop

2020年03月26日

大切なお客様へ

【大切なお客様へ 】
ご報告がこの様な大変な時期に重なってしまいました事を 心よりお詫び申し上げます。
14年という長い間、営業させて頂きましたWATERLILY ですが、

2020年5月14日を持ちまして閉店いたします事をここにご報告申し上げます。
14年前に国立の桜満開の中開業させて頂いて以来、

本当にたくさんの 素敵なお客様をお迎えすることができました。

 

お褒めの言葉をいただいたり、 時にはお叱りのお言葉も…。全てが私共にとって愛ある贈り物でした。
お客様の抱えていらっしゃる心身のストレスにどれほど寄り添い、解消するお手伝いが できたでしょうか?

トリートメント、ハイパーナイフ等でお客様のお希望通りの結果を出せていましたか?

 

まだまだ課題を残したままですが、

お客様の思いにお応えする為に尽力させていただいた経験はしっかり今後に活かして参ります。
今後は、店長の北條、昌谷は5月立川にオープンする SORANO HOTEL で スパセラピストとして施術をいたします。

武藤は姉妹店GREENROOM ルミネ立川店で皆様をお待ちしております。

 

それぞれ活躍の場は違っても、WATERLILY で培った接客、

技術を忘れずに 頑張って参りますので今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、WATERLILY はいらっしゃれても、立川はちょっと…という、

なかなかご自宅を開ける事が困難なお客様、

ご年配のお客様など、

遠方でなければセラピストがご自宅まで訪問させていただく事も考えております。

 

是非、スタッフにお申し出くださいませ。
世界が未曾有のウイルスに翻弄されて、ご不安なお気持ちでいらっしゃるとお察し いたします。

 

お客様本意のご判断で、5月までご来店頂けたら嬉しいです。

大変な時期ではございますが、、何もかもが未来の為の立て直しの時と捉えて 前向きに努力して参りたいと思います。
WATERLILY を育ててくださったお客様皆さまに謝意と共に、

心より感謝を申し上げます。 本当に、ありがとうございました。

 

代表   清水ゆかり

 

ピンク バレンタイン はがき 縦のコピーのコピー

2020年03月08日

花粉症には腸活です!

今年は花粉が少ない、
と言われていますが
多かろうが少なかろうが、辛いですよね。

 

0000474598

 

冬に溜め込んだ毒素が多ければ多いほど
花粉症の症状が重くなる、なんて言われていますが

 

その理由は

腸の不調と深く関わっているからなんです。

 

 

腸は、肺と経絡というツボの通り道で繋がっていて
腸の働きが低下したり、汚れていたりすると
肺の機能も低下します。

 

腸は老廃物を排出する役割がありますが
肺は外気(空気)を吸って酸素を体を動かすエネルギーに変えたり
水分調整をして全身に巡らせる役割があります。

 

 

Relaxed woman breathing fresh air raising arms at sunrise with a warmth golden background

 

ここが弱ってくると
老廃物が体にとどまったままな上に
水分も巡らず溜まっていってしまい
体の中にこもった状態になります。
こんな風に
どんどんたまって症状が出始めてしまうんです。

 

 

対策法としては
汗をかけるような運動が良いのですが
今は、なかなかできないですよね。

 

そんな時のもう一つの対策法は

 

digestive.health100-950x530
腸活をすることです!

 

 

なんだか難しそうな感じがしますが

腸活は

 

緑の野菜を摂ることでできるんです

 

緑の、特に葉野菜は
クロロフィルという栄養素が、腸の絨毛という
腸のすき間のような部分までお掃除してくれます。

 

 

よく噛んで食べることで
腸のお掃除ができるので
食材を選ぶ時は、緑系のものは葉野菜を取り入れてみて下さいね!

そして、
外から刺激を加えるのも有効です。

 

 

内臓も筋肉でできているので
押してみて固いな
という方は、内臓の筋肉も固まっています。

 

 

腸のお掃除をしたら
次は腸ほぐしで
腸活をしてみて下さい!!

 

 

お勧めは先日からスタートした
こちらのコース

 

Red Gloves Boxing Posterのコピー (1)

 

 

春はまだまだ始まったばかりです。
腸活をして肺の機能を整えましょう!

 

 

<お得な情報配信中!お友達登録大歓迎です>
友だち追加
ネット予約はこちらをクリック!!

t02200083_0389014613266215842

 

2020年03月05日

免疫力UPコース始まりました!

ウィルス対策&花粉症対策しませんか??

 

 

Red Gloves Boxing Posterのコピー (1)

 

酸素が入ったO2オイルを使用して
リンパ節をしっかり開き体の血流を良くし
お腹のケア、胸腺ケアをすることにより
効率よく免疫力UPが期待できるコースを作りました

 

 

お腹のケアで、腸の働きを活性化して
免疫が働きやすい環境をつくり、

 

免疫機能と深い関係のある器官の胸腺の周りをほぐすことで
体が持っている本来の強さを高めることができます

 

胸腺ってあまりお聞きになられたことが無いかもしれませんが
重要な働きをしているんです

 

 

 

<T細胞を育てる場所が胸腺>

 

外から入ってきたウィルスなどに対して
免疫に指示を出す「司令塔」の役割のがT細胞。

 

骨の中(骨髄)で作られたリンパ球は
胸腺で成熟したT細胞に変化します。

 

胸腺はT細胞を育てる学校のような器官なんです

 

胸腺の場所は、心臓の上の辺りにあって(人体写真をご覧ください)

 

AS20151107000097_comm

 

 

その周辺は
緊張したり、パソコンやスマホを長時間使用したり
肩こり、目の疲れ、食いしばり等でコリ固まりやすい部位なので
しっかりほぐして流すことが大切

 

 

体のコリを表面からほぐし
内臓を活性化して闘う体を作りましょう

 
♠️施術に流れ♠️

 

背中のリンパドレナージュ

→リンパの節開け
→リフレクソロジー

→3D腸セラピー
→胸腺ケア→肩首、ヘッドマッサージ

 

 

<お得な情報配信中!お友達登録大歓迎です>
友だち追加
ネット予約はこちらをクリック!!

t02200083_0389014613266215842