ハイパーナイフ体験記第5弾~パート2〜
ダイエットを始めてから4か月目~6か月目
今回は、「停滞期」を上手く乗りこえる為のお話です。
前回のブログはこちらから>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず最初の3ヶ月は、5㎏落ちましたが
体調はどのように変化したのでしょうか??
I様にお聞きしたところ
「以前は、
寝起きが悪いうえに、寝ても疲れが取れなくて
休みの日は、午前中ずっと寝ていたけど
今は、午前中から動けるようになって、
休みの日も、いろんなことが出来るようになりました!
頭痛も、前より良くなってるような気がします。」
との事。
それもそのはず!
I様は脂肪が溜まりやすいのではなく、
老廃物が溜まりやすい
いわゆる”ゴミ太り”状態
写真だと分かりにくいかもしれませんが
太ももの辺りは、セルライトがたくさんついていました。
ごみが溜まっている
↓
血流・リンパの流れが悪くなる
↓
肩・首のこりが酷くなる
↓
頭に酸素が行かず、「頭痛」になりやすい
という悪循環が起こっていたのです…
他にも
老廃物=栄養を停滞させるので
疲れをとる代謝もできず、「だるさ」も取れません。
さらに
I様のお悩みの中の1つ「むくみ」も
溜まっている水分が
クーラーや天候などで冷やされ、血行不良を起こし
肩こりや頭痛の原因にも、なっていたのです…
そこで!
さらにお身体の不調を軽減する為にも
老廃物&水分排出を、うまく調整できるよう
この頃から、施術に「温め」を必ず入れるようにしました!
すごく疲れが溜まっている時は、<ホットストーン>でリラックス
しっかりスリミングしたい時は、
<全身リンパドレナージュ+ハイパーナイフ>で、サイズダウン
さらにハイパーナイフも
足のむくみには<後脚>、背中の疲れには<腰~背中>など
こまめに内容を変え
体調や、気になるところにアプローチすることで、
体質改善をしながらのサイズダウンに、成功できたのです!!
ダイエットを始めて4〜6ヶ月は、
体重の減り方も緩やかになる、いわゆる「停滞期」
ダイエットをされてる方は、3ヶ月過ぎると
「一旦ダイエットを休憩して、ちょっとしたらまた始めよう!!」
というふうになりがちなのですが、
ここで休憩せず、
I様のように
「こまめに、お体のケアを調節しながら続けていくこと」が
ダイエットだけでなく、体質改善を進めていく上で最も大切なのです!
I様自身にも
デトックスしやすいお食事方法を続けていただくと
この3カ月間、ー2㎏減にも関わらず、
この頃から、
周りの方から「痩せた??」と言われるようになったそうです!
年齢よりも若く見られることも増えていき
停滞期なのにもかかわらず、
「続けて行こう!!」と思われたそうですよ。
6ヶ月を過ぎると、
次に待つ7〜9ヶ月は「超停滞期」
実際I様も-0㎏の時期でした。
この時期はどうやって乗り越えたのでしょうか??
次回は、そのお話もUPしていきます
ネット予約はコチラから
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Water Lily <ウォーターリリー>
Tel :042-577-1787
住所:東京都国立市東1-6-25 丸信ビルB1F
毎週水曜日は、「週ナカLucky☆ポイント3倍デー」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~セラピスト/受付スタッフ募集中~ くわしくはコチラをご覧ください
「ハイパーナイフ体験記blogシリーズ」
〇Part1<下半身> 1回目 / 2回目 / 3回目 / 4回目
〇Part2<太もも> 1回目 / 2回目 / 3回目 / 4回目
〇Part5<40代スローダイエット> 1回目 / 2回目 / 3回目 / 4回目
〇~番外編~<ハイパーナイフコンテストにて、優秀サロン受賞!>
こんにちは秦です
不安定な天気が続きますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
季節はすっかり秋美味しいものがいっぱいなので、
「食欲の秋」にならないようにしたいですね
秋から冬にかけては太りやすいのですが、実は私、
パンツのサイズがワンサイズダウンしました!
夏から始めたのですが、気を付けたのは、食事の「食べる順番」です
ダイエットにも色々あり、早い結果を求めてしまうと、
置き換えドリンクや単品ダイエットをやりがちですが、
それだと長く続かないし、反動で食べ過ぎる可能性があるので、
バランスの良い食事の、食べる順番を意識することで健康的なダイエットを目指しました
私自身、朝と昼はわりと理想的な食事なのに、夜はというと、家に帰ったらまずビール
買ってきたお惣菜や、お弁当を適当に食べた後、ワインと一緒に甘いものやおつまみを食べる、
というかなり適当なものでした
最初に揚げ物等の「脂質」ビールや炭水化物等の「糖質」をたくさん摂ると
、使いきれないエネルギーが脂肪細胞にストックされてしまい、太ってしまうのですが、
先に食物繊維や酵素を摂ると、クッションになり、脂肪や糖を緩やかに吸収させる事が出来るので、
「サラダ、副菜、汁物、ご飯、メイン」
の順番で食べるように改善しました。
私がよく頂くのはわかめの酢の物、枝豆、きのこの味噌汁や野菜スープなど
たんぱく質を摂らないと筋肉量が減ってしまうので、お肉やお魚もきちんと頂きます
この方法で食べ進むと、お腹いっぱいで、夜はほとんど炭水化物を採らないようになり、
1ヵ月程経った頃、Lサイズのパンツを、Mサイズに買い替えました
しかも大好きな赤ワインを、1日1~2杯程飲んでいたにもかかわらず、です
栄養不足でフラフラするような事もなく、生理も順調ですし、ストレスなく続けられています
ちなみに痩せにくい時期を乗り越えたい時は、気になる箇所にハイパーナイフを当てています。
見た目で違いが分かるので、モチベーションが上がるんですよ
今後もまた結果をアップしていけたらと思っております
何かご不明な点があれば、聞いて下さいね
ネット予約はコチラから
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Water Lily <ウォーターリリー>
Tel :042-577-1787
住所:東京都国立市東1-6-25 丸信ビルB1F
毎週水曜日は、「週ナカLucky☆ポイント3倍デー」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~セラピスト/受付スタッフ募集中~ くわしくはコチラをご覧ください
ご好評頂いているハイパーナイフ体験記も、もう第5弾!!
今回は、「40代のスローダイエット編」になります
どう、健康的にサイズダウンされたでしょうか…?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は、40代のI様
30歳を過ぎたころから、
毎年、徐々に体重が増え始め
気付いたら10㎏、増えていたそうです。
ウォーターリリーに初めて来られた時は、
「痩せたいのもあるけど、
このままだと、年齢的にも健康面が心配で
今抱えている未病のような症状も、何とかしたい」
と、お話してくださいました。
この未病のような症状は
・頭痛
・肩こり
・首のコリ
・むくみ
・月経後、体調が良くない(頭痛、吐き気、だるい)
そして、美容の面でも
・お肌のくすみ
・目の下のくま
・シミができやすい
・洋ナシ体型
・とにかく太りやすくなった
とのお悩み。
”ゆっくりでいいから、健康的に年齢を感じさせない痩せ方”をご希望でしたので
I様のダイエットプランは
「スローエイジング・スローダイエット」として
1年間プランがスタートしました!
ウォーターリリーに通っていただくのは、月に2日
可能な限り、2週間ごとにご来店頂き
痩せるだけでなく、
未病対策もしながら、体質改善も目指します!
とはいえ、
1年と言うと、あまりにも結果が遠すぎるので
「3ヶ月おきの目標」を立て
3ヶ月後の変化を見ながら、微調整を行います。
はじめの3ヶ月は
「最初は、全体をくまなく脂肪分解しましょう」と、
ハイパー全身コースを受けていただき
次の3カ月からは
その日の体調を見て、上半身か下半身の<半身集中ケア>に決定しました
ハイパーナイフを初めて受けていただくと
「今まで
体がどんどん、横に広がって太っていたけど
全体が引き締まった感じがします!
特にお尻周りは、
洋ナシ体型が改善されたし
骨盤の奥まで温まったから、
生理痛や月経後の体調も、改善されそう。
痩身と言うと、「痛いのを我慢しなければいけない!」と思っていたけど
こんなに気持ち良くていいのかしら?
とおもいました!」
と喜んでいただけました
ホームケアには、
「O2クラフト」で
毎日肩と首に塗って、コリを緩和させ
血行とリンパの詰まりを解消することで、頭痛を軽減
さらに、
体質チェックで、食事の改善点も提案させて頂き
今までの食生活を見直していただきました!
そして・・・
一年間で、この結果です!!!
最初の3ヶ月で-5㎏
6か月後は-2㎏
9か月後は-0㎏
12ヶ月後で-1㎏
トータル-8㎏
でした!!
I様も
「9か月の時点で
もうここまででいいな、と思っていたけど
続けたら、最後に1㎏落ちてビックリしました!
しかも、
その後戻らず、キープ出来ているのにも驚いたし、
もう、これ以上は痩せなくていい!と言うところまで
痩せることができました!」
とおっしゃってくださいました
その後も
月に1回~2回、お身体のメンテナンスに通ってくださっていますが
O2オイルも継続
お食事も改善してから、
体調が良くなったので
「もう以前のような食生活には戻せない!」との事で
ここまで来たら、リバウンドの心配もないから
毎日、何を食べようか?と考えるのが、楽しみになったそうです
さて、
最初の3ヶ月では、体重をー5kgみごと落されたI様ですが
次の3ヶ月では、どのような微調整をしたのでしょうか??
停滞期をうまく乗り越えたI様のスローダイエットは
次回にUP致します!!
ネット予約はコチラから
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Water Lily <ウォーターリリー>
Tel :042-577-1787
住所:東京都国立市東1-6-25 丸信ビルB1F
毎週水曜日は、「週ナカLucky☆ポイント3倍デー」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~セラピスト/受付スタッフ募集中~ くわしくはコチラをご覧ください
まだまだ日差しと湿気が多くて、残暑が続いておりますが
みなさん、ご体調は崩されていませんか…?
なんとなく眠りが浅かったり、肌の調子が悪かったりされていませんか…?
今は「季節の変わり目」
昼間はまだ暑いので
冷房で冷やしたり、冷たいものをのんでしまいがちですが
朝夜は涼しくなってきているので、
昼間に冷やしたカラダが、夜には固まることに
さらに、
気温差が激しいと自律神経も乱れやすくなり
だるさ・頭痛・肌荒れ・不眠…なども、合わせて起こりやすくなる
「カラダやお肌のトラブル時期」なんですね
そんな時は、
カラダの中から老廃物排出&体質改善の「ゲルマニウム温浴」がオススメです
「ゲルマニウム温浴」は、
老廃物とくっついて排出するだけでなく
カラダの酸素量も増やすので、新陳代謝や免疫力もUP↑
不調に負けないカラダ作りをするんです
6月より週に1回通ってくださっているお客様も、
「貧血が改善された!」との嬉しいお声もいただきました
おそらく貧血が原因だったであろうカラダのお悩みも、緩和されてきたとのこと
「お友達にもすすめちゃった!」ともおっしゃっていただけました
体質改善されたい場合は、
最初週に1~2回くらい、集中的にお入りいただいて
お体に変化が出始めたら、間隔をあけていく入浴方法が一番効果的です
「季節の変わり目は、いつも体調が悪くなる…」とお悩みの方、ぜひお試しください
週1回通ってくださっているお客様の声はコチラから
(ご感想にご協力いただきまして、ありがとうございました)
ネット予約はコチラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Water Lily <ウォーターリリー>
Tel :042-577-1787
住所:東京都国立市東1-6-25 丸信ビルB1F
毎週水曜日は、「週ナカLucky☆ポイント3倍デー」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~セラピスト・受付スタッフ募集中~ くわしくはコチラをご覧ください